ブログ

(その3/4)うちの子は病院嫌い。それってその子のせい?

FM ぐんま G☆FORCE 「Meaowsic of WAN!der」 
パーソナリティ 竹村淳矢さん・櫻井三千代 さん(2023年12月)放送分より編集

    「繊細ワン、繊細ニャン」

音声でお聞きの場合は以下をクリック↓(Googleドライブからです)
https://drive.google.com/file/d/1LX1j3CKYA7Mxwx_BxKnmVw0PstBdGlwb/view?usp=share_link

*一方、
ワンちゃんは普段の生活の中で
繊細さを発揮してしまう子がいますよね?
チャイムや来客に吠えてしまう、
というパターンが多いのではないでしょうか。

これらについては
先天的に繊細さんでなければ、
そのほとんどは

「飼い主さんがそうさせてしまっている」
パターンです。

チャイムや来客に対して
ワンちゃんにどういうふうに飼い主さんが対応しているのか。
トレーニングの問題ではないかと思います。

一度ワンちゃんのせいにするのではなく、
飼い主さんがそうさせているのかも」と考えてみてください。

*繊細な子の中には
ストレス由来の病気になってしまう子もいると伺いました。
どのような疾患があるのでしょう?
オーナーが対処出来ることはありますか? 

繊細な子がストレスを抱えると粘膜が荒れてきます。

ストレスと言っても暑さ寒さもストレスになりますし、
生活環境の変化もストレスになる場合があります。
その程度はそのワンちゃん猫ちゃんによるでしょうね。

私たちも過度にストレスが多いと
吐き気や下痢になることもありますし、
おしっこが近くなったりします。

犬猫も同じです。

イライラしたら
私たちは頭をかいたり
爪を噛んだりしますよね。

犬猫も手を舐めたり全身を痒がったりします。

胃腸炎や膀胱炎になる場合もあるので、
毎日継続するのであれば治療になります。
ただ、そのストレスの原因が定かでない場合は
また同じ結果になるかもしれません。

かゆがってかきむしって皮膚をかき壊してしまうと、治療になります。

飼い主さんは
できるだけ生活環境を安定させるのも良いですが、
季節が変わっていくので
ぜったい的な安定はありません。

ストレスを溜めないために
ワンちゃんの中でお利口さんタイプは
飼い主さんと関係なく好きなことをさせてあげてください。

うちの子は病院嫌い。それってその子のせい?(4/4)へ続く。

音声でお聞きの場合は以下をクリック↓(Googleドライブからです)
https://drive.google.com/file/d/1LX1j3CKYA7Mxwx_BxKnmVw0PstBdGlwb/view?usp=share_link