春だ!毛玉だ!
今日は毛玉デー!
春になってきて冬の毛が伸びたままになってませんか?
今日は2件ほど『腫瘍ができました』ということで来院。
1件目は17歳のわんちゃん膀胱炎と共に首に腫瘍があるとのこと。確かに元の部分では腫瘤があってジクジクしてる。その周りには10cmくらいの大きなものが。飼い主さんも切ろうとしたけど、もしかしたら癌だったら怖いとのことで来院していただきました。
こういった感じで来院する方の中には本当に腫瘍を一部切り落としてしまったり、誤って皮膚を切ってしまう方がいらっしゃるので何もせずにきて頂いた方が良し👍です。

腫瘤は後程の検査ということで、膀胱炎など治療をしていただくことになりました。みなさん「そんなこともわからないの?」と思っているかも知れませんが、滲出液がけと絡んでしまうととっても硬いんです。この写真のも柔らかそうに見えますが、触るとプラスティックのような感じです。大きなコブを首からぶら下げていたワンちゃんはきっと気持ち良くなったことでしょう。
次にやって来たのが初診の黒うさぎさん
きゃわいい。ですが元気いっぱい。
お尻周りにできもの?か、皮膚病になってるとのこと。
うさぎさんはうんちが柔らかかったりする時があって、それとおしっこが毛に絡むと毛玉になりやすいですね。飼い主さんは気にして竹酢液を塗っておられました。特に健康上問題になっていないようでした。

どちらも基本的にはですね、そのできもの(かも知れない)元の部分がどうなっているのかを慎重に見ないといけないので、急にハサミで切ったりせずに一度見せてください。毛玉の場合は皮膚から毛だけが引っ張られ、そのできものの中に絡んでいくのが見えると思います。
でも、一度診せてくださいね笑。
二人とも長い期間『貯玉』してたので気持ちが軽くなったかな?